ホームセンターアイデア宝船


【姉妹サイト!】




炭火おこし




炭火おこしの基本

【準備】
◆木炭の分類
 【1】木炭の小さな欠片
 【2】細い木炭、小ぶりな木炭
 【3】太い木炭、大きな木炭
→表面積の大きい【1】【2】【3】の順番に燃え広がるようにする
◆着火ボールを作る
 新聞紙を広げてからクチャクチャに丸めて隙間に割り箸を折って入れる
◆ウチワを用意する

【イ】コンロの中央に着火ボールを起く
【ロ】着火ボールの上に【1】の木炭片を置く
【ハ】【2】を立てかける
【ニ】【3】を立てかける


【火おこし手順】

【イ】着火ボールにマッチやライターで火をつける
【ロ】着火ボールに対してひたすら風を送る
【ハ】紙は燃え尽きるが割り箸が小さな薪のようになり炭火の欠片に変化する
【ニ】更にウチワで扇ぐと【1】の木炭片→【2】へと徐々に火が移っていく
【ホ】なるべく火の根元を狙って風を送ると上昇気流が起こり【3】へと燃え広がりやすくなる

→【楽天】で木炭を探す



ページの先頭へ



チムニースターター

◆煙突状の便利な炭火おこし道具。
◆ガス火や着火ボールの上に立てておくだけで簡単に筒の中に入れた木炭に火が移る!
◆アメリカではよく使われているが日本ではあまり有名でない。火起し達人という商品がある。

→【楽天】でチムニースターターを探す

→【楽天】で火起し達人を探す



ページの先頭へ



着火トーチ

◆カセットガスやガスカートリッジを使った着火用バーナー。
◆細く小さい目の炭火を狙って火を当てれば着火ボールを作らなくても簡単に着火できるでしょう!
◆お寿司や刺身をフライパンの上においてから、バーナーで焼いて「炙り」にしたり、いろいろ使える便利グッズです。
◆木工細工の焼き目を入れたり、草取りにも使える便利アイテムです。
【別名】着火バーナー

→【楽天】で着火トーチを探す



ページの先頭へ



|< ←Prev Next→ >|